
Baby&Kids
失敗でやる気ダウン。ポジティブな声がけでやる気を復活させよう
失敗をプラスの出来事と捉えたら、子どもは何度でも立ち上がって挑戦する
お母さんがポジティブな声がけをすることで、子どもは失敗に対して“いい経験”というプラスの意味を見出します。そして、そこから学んだことや気づいたことを次に活かそうと積極的に行動するのです。何度失敗してもやる気がくじかれることなく最後までやり遂げられたら、子どもは自分に自信が持てるようになります。ポジティブな声がけで、失敗を恐れずどんどん挑戦するたくましい子へと成長していきます。
今日の1日1成長
失敗は成長のチャンス!「いい経験になったね」とポジティブに言い換えよう
子どもの前向きな力も1成長、お母さんの表現力も1成長。
小林いくみ(文)わたなべみゆき(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.04.16
男の子の初節句はどうする?正しいお祝いの仕方やしきたりを解説
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
小島よしおさんインタビューも!「こんなベビーカー欲しかった!」【ピジョン】新作発表会レポ 井川枝美
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene