出典:photoAC
Baby&Kids
寝かしつけの方法は?これで絶対落ちる!?おすすめのグッズと音源をご紹介
寝かしつけの基本を抑えて、ママのリラックスタイムを確保しましょう!
■効果的な寝かしつけの基本ルール
なぜ赤ちゃんは寝かしつけのときに泣くのでしょうか。その理由と解決方法、効果的な寝かしつけについてみていきます。
・泣くのは「分離不安」のせいだった?
寝かしつけのときに赤ちゃんが泣く理由は眠たい、おなかがすいた、まだ遊びたいなどさまざまです。そこで注意したいのは成長の過程で訪れる“分離不安”。ママやパパと離れると不安になり、少しの間視界から外れるだけでも泣いてしまうという症状です。
早い子だと生後8カ月あたりで起こり、今まで良く寝ていたのに急に寝られなくなったり、夜中に何度も起きたりすることも。個人差はありますが、2歳から3歳頃には落ち着いてきます。
不安で泣いてしまう場合は、泣き止むまでしっかり抱っこして安心させてあげましょう。
・寝かしつけのポイントは入眠儀式にあり!
0歳の赤ちゃんは抱っこや添い寝、1歳以上は絵本の読み聞かせなど、寝かしつけの方法は月齢により大きく変化します。どの月齢でも大切にしたいのは、安心して眠れる環境をつくることです。ママやパパはそばにいるよ、と伝えることで赤ちゃんは落ち着いて眠りにつくことができます。
ママの体にぴったりとくっつくように抱っこをすることで、赤ちゃんは安心感を得られます。中でも縦抱っこはママの心臓音が良く聞こえるため、より落ち着いて効果的。
また、毎日同じ時間に同じ流れで眠りにつく“入眠儀式”を決めておくことで、赤ちゃんの気持ちをねんねモードに切り替えられます。今から寝るんだ、というのを理解してもらうことで、まだ遊びたい!と泣くことも少なくなるはず。
さらに効率的な寝かしつけを目指して、寝かしつけにおけるNG行動を見てみましょう。
・知らない間にやってるかも?意外とやりがちなNG行動
寝かしつけのために行っていたことが、実は赤ちゃんの眠りを妨げていたなんてことも。やってしまいがちな3つの行動をご紹介します。夜寝られるようにとお昼寝を短めにしたり、夕方寝そうになったら阻止したりしていませんか?誰でも1度はやったことがある対策ですが、実はとってもNGな行動。赤ちゃんは長く起きすぎると脳が疲れ、さらに寝つきづらく睡眠の質を下げる原因になってしまいます。
お昼寝は赤ちゃんの気が済むまで、たとえ夕方眠くなってしまったとしても小休憩として寝かせてあげましょう。どうしても夜の睡眠に響くようなら、30分程度で切り上げるのがコツ。
動画サイトやアプリで見かける、眠くなる動画を使った寝かしつけも実は逆効果。スマホやテレビの刺激で脳が活性化してしまい、活動モードになってしまいます。寝る前の1時間は何も見せないよう心掛けましょう。
赤ちゃんは寝た後も、泣いて起きることは多々あります。そのときの寝かしつけでやってはいけないNG行動は、泣いたらすぐにあやすこと。泣いているけれど、脳は寝ているという“寝言泣き”の可能性もあり、声をかけたり抱き上げたりすることで寝つくのを妨げてしまっているかも。2、3分様子を見てそれでも泣いているようなら、抱っこやトントンで安心させてあげて。
■【グッズ】アイテムに頼って楽々寝かしつけ
ここまで効果的な寝かしつけ方法を説明してきましたが、寝かしつけを助けてくれるグッズもたくさん販売されています。ほとんどが普段使いできるので、出産祝いに喜ばれること間違いなしです!
・商品ラインナップも豊富な万能おくるみ
新生児から首すわり完了までの赤ちゃんにおすすめなのが、まるい姿勢を手軽に保てるおくるみ。胎内で過ごしていた姿勢に近づけることで、赤ちゃんも落ち着いて眠りやすくなります。手足が固定されるので、モロー反射で起きてしまうことも防いでくれます。
おくるみはねんねのとき以外にも授乳ケープや掛け布団、おむつ替えシートなど、さまざまな使い方ができる神アイテム!
1枚持っておくと便利ですよ♡
・背中スイッチ防止には抱っこふとん
背中スイッチ防止に役立つ抱っこふとんをご存知でしょうか。“ねんねクッション”という呼び名でも知られています。授乳や抱っこでの寝かしつけの際に、赤ちゃんをふとんごと抱っこしておけば、そのままベッドに下ろせるすぐれもの!
冷たいベッドに下ろしたときの温度差やママの手が離れる感覚が軽減されるので、背中スイッチが発動しにくいんです。体がふにゃふにゃの赤ちゃんを抱きやすくなるというメリットも☆
・腕が疲れず、乗せおろしも簡単なヒップシート
ヒップシートはウエストポーチのような見た目で、腰ベルトに台がついたもの。対面抱っこで、台に赤ちゃんをお座りさせて使います。腕に負担がかからず、抱っこでの寝かしつけがメインの方におすすめです。
寝かしつけ以外でも、近所のお散歩や締めつけが苦手な子の抱っこひも代わりに使用できます。
・幅広い月齢で大活躍!兄弟で楽しめる絵本
「おやすみロジャー」はシリーズ累計100万部を突破した絵本で、心理学的効果が実証された寝かしつけの救世主!
いたるところに眠たくなる仕掛けが盛りだくさんで、自然に眠りにつくような絵本の読み方の指示書までついた、寝かしつけ最強の絵本です。
2017年に日本ギフト大賞にて子育て応援ギフト賞も受賞した大ヒット絵本は、プレゼントに喜ばれること間違いなし♡
乗り物が大好きな子にぴったりの「おやすみ、はたらくくるま」は、ニューヨークタイムズでベストセラーリスト第1位に輝いた絵本。絵本の作者が車好きの息子のために書いた、愛情あふれる作品です☆
「車の絵本なんて興奮して眠れないのでは?」と思いがちですが、車たちが仕事を終えてゆっくりと眠りにつく場面を繰り返し見ることで、いつの間にかウトウト。抱っこでの寝かしつけをやめたい!という方は、寝かしつけ専用の絵本を1度試してみてください。
絵本を読むのが苦手な方は、次で紹介する“眠りに導く音”を使うのもひとつの方法ですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「バウンサーはいつから使える?」使用期間や使い方、人気おすすめ商品も紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
新生児の手足が冷たいとき、温めなくて大丈夫?対処法や寒いサインを解説 Lilly
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの眠りが変わる!日中の活動と休息を整えるコツを伝授 工藤真衣
Baby&Kids
背中スイッチはいつまで続く?置くと泣く原因、対策や先輩ママの知恵をご紹介 るはまる
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説 はらわ