
Baby&Kids
切り替えが苦手な子どもには、自分で時間を決めてもらおう
vol.2011【1日1成長お母さん】こだわりが強い子には、いま楽しんでいるこだわりを認めよう
切り替えが苦手な子どもは、集中力が高く、粘り強い頑張り屋さん
一度好きな遊びを始めたら何時間でも夢中になって遊ぶ子どもは、「幼稚園に行くよ」と言ってもなかなか切り替えができないことがあります。そこでお母さんが痺れを切らして「もう出ないと間に合わないよ!早くして!」と怒ろうものなら、「もう行かない!」と怒って泣き続けることもあります。そうなったらお手上げ状態で、お母さんは疲れ果ててしまいますよね。このような切り替えの苦手な子どもへの対処法は、まず認めることが大切です。
こだわりがある子どもは、そのこだわりを認めることから始めよう
好きな遊びに集中しているときは、「夢中になって遊んでるね」と「電車でなら何時間でも遊べるね」と遊びを認める声かけをしましょう。こだわりがある子どもはその遊びを認められると喜びます。こだわりを認めたあとに声をかけるといいでしょう。声のかけ方としては、「ご飯ができたよ、後何分で終われるかな?」など、自分で時間を決めてもらいましょう。自分で決めたことは、守ろうとする力が高くなるのです。
遊び出したらやめられない子には、あと何分必要かを子どもに質問しよう
4歳のTくんはプラレールが大好きで、遊び出したら2時間でも遊びます。しかし、ご飯ができてもなかなか来なくて、連れて行こうとしたら「もう食べない」と怒って1時間以上泣いています。抱っこしようにも暴れてさせてくれず、こうなるとお手上げでそっとしておくしかない状態に。次の日、お母さんはTくんに「長い針が何になったら終われる?」と聞くと、「10」と答えました。すると50分になったときにTくんは、自分からご飯を食べに来ることができたのです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野