
投稿写真「息子の優成9カ月です」(真里華・37歳)
Baby&Kids
ニワトリが先か卵が先か?生活習慣の改善は2週間で変化する
ひとつの方法で2週間!うまくいかなかったら思い切って次の対策を考えよう
起きるための工夫は何通りもあるといいでしょう。子どもと一緒に遊びながら「大きな音の目覚ましをかける?」「お母さんが少し前にカーテンを開けてみる?」「朝時間に余裕ができたら○○ができる時間がある!」などと気持ちよく起床できたらどんなことができる?などと先のことを一緒に考え、お母さんの声かけから自立した行動へと導きましょう。その際、お着替えも、食事も、と多くの事柄を同時進行せずひとつと決めましょう。
今日の1日1成長
自立し自分の判断で行動できるように導くことがお母さんの役割です子どもの自立も1成長、ママの提案力も1成長。森みきこ(文)竹内エリカ(編集)日本キッズコーチング協会理(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2024.12.15
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene