FacebookInstagramYouTube
わがままを言わない子には、考える習慣を身に付けてあげよう

Baby&Kids

わがままを言わない子には、考える習慣を身に付けてあげよう

子どもが何か言ってきたら「どうしたい?」と尋ねて自分で考えさせよう

自分で考えさせるといっても、日常の些細なことでいいのです。例えば子どもが「暑い」と言ったら、お母さんは「エアコン付ける?」と聞くよりも「どうしたい?」と尋ねてください。子どもが「分からない」だとか「お母さん決めて」と言っても、すぐには助け船を出さずに見守りましょう。子どもが自分で考えを出せない場合はお母さんが選択肢をたくさん与えて、その中から子どもに選ばせるのも良いでしょう。

今日の1日1成長

子どもに「どうしたい?」と尋ねて自分で考えさせる機会をたくさん作ろう子どもの自立力も1成長、お母さんの質問力も1成長。田中京子(文)むらたますみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説

Baby&Kids

2024.09.11

新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE