
出典:@y0817bivioさん
Baby&Kids
離乳食の椅子はどれを選べばいい?おすすめチェア7選とそれぞれの特徴解説
■離乳食中に椅子から抜け出す・のけぞる場合は?

離乳食を食べさせようと椅子に座らせても、椅子から抜け出そうとしたりのけぞったり。「こんなときはどうしたら良いの…?」と悩むママは少なくないでしょう。
離乳食を食べる月齢だからといって、椅子に座るのが上手だとは限りません。座れるようになるまではママのひざの上で食べさせてあげ、椅子に座るのは短時間から練習してみましょう。様子を見ながら、赤ちゃんのペースで進めてあげてくださいね。
■ライフスタイルに合った椅子を選んで食事を楽しもう☆
自分たちのライフスタイルやお部屋のインテリアに合わせることはもちろん、使用期間や赤ちゃんの成長に合わせて椅子を選んであげたいですね。
身近な『西松屋(にしまつや)』などで購入できる商品もありますし、赤ちゃんを連れて椅子を選びに行けないママは「Amazon(アマゾン)」や「楽天市場」などの通販を利用しても◎
人気の商品には多くの口コミも掲載されているので参考になりますよ。赤ちゃんにぴったりの椅子を選んで、楽しい離乳食タイムを体験させてあげてくださいね。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.02.23
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー