
出典:@ ryumari1212さん
Baby&Kids
哺乳瓶のおすすめが知りたい!2019年メーカー別イチオシ商品を紹介
■病院での使用実績が多い☆ピジョンのおすすめ哺乳瓶
ここからはメーカー別におすすめの哺乳瓶を紹介していきます。まずは産院などでの実績も豊富なピジョンから。

◆乳頭トラブルに備えるなら母乳相談室の哺乳瓶がおすすめ乳首に傷ができてしまったり、お乳が詰まってしまったりと実は結構ありがちな乳頭&乳房のトラブル時やママが体調を崩してしまったときなど、どうしても母乳をあげられないこともありますよね。そんなトラブルのとき、一時的に哺乳瓶を使うならピジョンの「桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳器(哺乳びん)」がおすすめです。母乳を上手く飲めるようトレーニングする哺乳瓶のため、ニップルは新生児用に「桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 乳首SSサイズ」のみ販売されています。

◆持ち運びにも便利なスリムタイプの哺乳瓶ピジョンの「スリムタイプ 哺乳びん」はすっと手に収まる細めの形状で持ちやすく、転がりにくくなっているのが特徴。赤ちゃんとのおでかけではたくさんの荷物が必要になりカバンもパンパンに…。そんなママにはスリムな形状の哺乳瓶はとっても助かりますね。写真左のものが、ピジョンのスリムタイプの哺乳瓶です。細身のボトルは場所を取らないので保管や持ち運びに◎耐熱ガラス製とプラスチック製が選べますよ。
■キュートなデザインが魅力!ヌークのおすすめ哺乳瓶

◆独特のニップルデザインが特徴的なNUKの哺乳瓶赤ちゃんがより母乳と同じ感覚で飲めるよう、形状や素材の柔らかさなどたくさんの工夫が施されている『NUK(ヌーク)』の哺乳瓶。@ ______e.mrcさんはヌークの「プレミアムチョイスシリーズ」を購入されたそう。「DADWAY ONLINESHOP(ダッドウェイ オンラインショップ)」でも購入可能で、他にもかわいいデザインがたくさんあるのでチェックしてみてくださいね。
■長い歴史と日本製で安心!チュチュのおすすめ哺乳瓶

長い歴史を持つ『ChuChu(チュチュ)』の哺乳瓶は、新生児~卒乳までニップルのサイズ変更をしなくて良い「スーパークロスカット」という構造のニップルを使用しています。哺乳瓶のタイプはスリムタイプと広口タイプの2種類があり、耐熱ガラス製とPPSU製(プラスチック製)から選べます。実用的な広口タイプは調乳も洗浄もやりやすいと素材を問わず特に人気のようです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部