
出典:photoAC
Baby&Kids
3ヶ月の赤ちゃん、体重の目安は?気になる成長チェックポイントまとめ
■生後3ヶ月で体重が倍にならないのは大丈夫?
生後3ヶ月の赤ちゃんは出生体重の約2倍になると言われていますが、2倍にならなかったからといって問題があるとは限りません。完全母乳で育てている場合、生後5~6ヶ月で体重が2倍になっていればOKとされており、必ずしも3ヶ月で倍になっていないといけないなんてことはないんですよ。
■生後3ヶ月の赤ちゃんの育て方

生後3ヶ月の赤ちゃんは、あやすと笑ったり、おもちゃを落とす転がすなどすると目で追ったりと、いっしょに遊ぶ親も楽しみが増えます。たくさんの言葉がけとスキンシップを大切にふれ合ってあげてください。それだけで発達の促進につながることもあるんです。
また、1日の生活リズムを整えてみるのも◎。
朝は好きなだけ寝かせるのではなく、決まった時間にカーテンを開け、光を浴びさせます。
授乳時間もある程度定まっていくとGOOD☆
お散歩の時間やお風呂の時間、寝室に行って寝る時間など、毎日同じ生活リズムを心掛けることで、ママも子育てのペースがつかみやすくなりますよ。
■赤ちゃんの体重ばかりを気にしないで!少ない乳児期をたっぷり堪能しよう

体重がしっかり増えることが正しい育児ではありません。赤ちゃんが元気なのが一番!
まだまだ、分からないことだらけでネットや育児本に頼ってしまう気持ちも分かりますが、どこを見てもあなたの赤ちゃんの育て方は載っていません。
ネットや本はあくまで参考にする程度で、「毎日ふれ合っている我が子はママが正解」と思う方法で育ててあげてくださいね。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.01.18
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野