
出典:photoAC
Baby&Kids
【医師監修】赤ちゃんの人見知りはいつからいつまで?原因と対処法、注意点まで解説
■人見知りは赤ちゃんの成長の証!
人見知りは赤ちゃんの心や脳が発達している証拠、と前向きにとらえられると気持ちが楽になりますよ。個人差が大きく、赤ちゃんによって行動の表れ方も違うので、「いつからいつまで?」「うちの子は…」などと過度に心配する必要もありません。赤ちゃんが人見知りをしても、ママパパはぜひリラックスを。赤ちゃんの不安な気持ちを受け止め、ゆっくりと安心させてあげてくださいね。
【監修】たけつな小児科クリニック 竹綱庸仁先生

<プロフィール>
2004年、愛知医科大学医学部卒業。同大学で臨床研修終了後、小児科に入局。2013年、奈良県の病院で小児科の立ち上げに従事。2017年、たけつな小児科クリニックを開設。「すべては子どもたちのために」をモットーに、一般的な疾患からてんかんなどの神経疾患、食物アレルギーや喘息、日本でも数少ない小児頭痛を専門とするなど幅広い診療を行う。現在は病児保育室バンビを運営する他、言語発達遅延の子どもに言語訓練を行う児童発達支援施設「のびいく」を運営している。趣味は読書と神社巡り。
http://www.taketsuna-kojika.com/gre.html
あわせて読みたい

Baby&Kids
2024.11.26
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう!
kimmy
やんちゃボーイズ2人のママです。転勤族妻で、営業、事務、秘書の経験があります。大学で運動栄養学、仕事ではサプリメントに関する知識や、環境問題・エコなどについて学びました。休日に夫が作ったご飯と美味しいお酒でカンパイするのが楽しみです。子どもと一緒にてんやわんやの日々ですが、自分のケアもキチンと!が最近のテーマです♡【Instagram】kimmy_sasa_mii
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野