
出典:@28.mix000さん
Baby&Kids
西松屋は三輪車までお手頃価格で優秀!おすすめや遊ぶときの注意点も紹介
■ファースト三輪車におすすめの西松屋オリジナル三輪車

西松屋オリジナルブランドの「SmartAngel三輪車funny3レッド」3,699円(税込)は、ファースト三輪車としておすすめ。
値段もお手頃、デザインもシンプルで男女問わず使えますよ。
・どんな三輪車?
軽くてコンパクトなわりに、大型サドルなので安心感のある乗り心地。スポンジタイヤを使用しているので、走りも快適です。色も赤と黒、黄色で目立つので、安全面での周囲へのアピールもできます。
・口コミもチェック

ブログなどをチェックすると、
「シンプルなのにかわいい色合いで、子どもも喜んで乗ってくれている」
「飽きのこないデザインなので、下の子どものときも使える」
という口コミがみられました。また男女問わない色なのも良いところですね。
■西松屋にはほかにもおすすめ三輪車がある!
西松屋にはSmartAngel三輪車funny3レッド以外にも三輪車があります。
公式ホームページに掲載されていなくても、店舗にいってみるとこんな三輪車があった、なんてことも。西松屋おすすめの三輪車を紹介していきます。
・ミッキー大好きにおすすめ

@chisandayo221さんの三輪車は、人気キャラクターのミッキーがプリントされたもの。
カラフルなミッキーカラーで、子どもも喜んでくれそうですね。
また舵取り棒がついているので、見守るときも安心。子どもの体を固定してくれるセーフティガードがついているので、安全面での配慮もしっかりなされていますね。
・みんな大好きアンパンマン

@rui.o_1007さんが使っているのは、小さな子どもはみんな大好きアンパンマンの三輪車。サドルにはアンパンマンが大きくプリントされ、ハンドルのところにもアンパンマンがいるなど子ども心をくすぐる演出がいたるところで見られます。
「わくわくアンパンマンごうピースⅡレッド」という名前で販売。三輪車には、セーフティガードや舵取り棒がついているので安心ですね。
また三輪車の前と後ろにかごがついているので、ちょっとしたおもちゃが入れられます。公園での砂場遊びグッズなどを入れておくと良いかもしれませんね。
価格は13,499円(税込)。
・女の子に人気のマイメロディ
女の子が喜びそうなマイメロディをプリントした三輪車もあるようです。ピンク色で女の子がときめく色使いをしています。サンシェードがついていたり、足がペダルに巻き込まれないようになっていたり安全面も考えられているようです。
また、後輪ストッパーがあるので、三輪車を動かしたくないときはレバーを使えば簡単にロックできます。
子どもの成長に合わせて組立も変えられるので、サンシェードや背もたれ、セーフティガードなどを外すことも可能ですよ。
・折りたたみ式の三輪車
西松屋の店舗にいってみると折りたたみ式の三輪車も販売していました。折りたたみ式だと、片づけるときもスペースをとらず良いですね。また遠くの公園へ車でいくときなども、折りたたんで持っていけるので便利。■西松屋の三輪車を使って安全に楽しく遊ぼう
西松屋には三輪車のほかに自転車用のヘルメットなども販売しています。足けりバイクのときなどにも使えますよ。西松屋の三輪車を使って、安全に遊びながら体作りをしましょう。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2024.11.26
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう!
nobii
お調子者女児のママ。証券会社に勤務し夫の転勤を機に退職。出産後ライターへ。2級ファイナンシャル・プランニング技能士資格保有。【Instagram】nobii00沖縄専用アカウント→okinawa.daisuki01
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene