
Baby&Kids
引っ込み思案な子は豊かな感性の持ち主。本物に触れることがカギ
柔軟な視点で本物をみせられるよう、日頃からアンテナを立てておきましょう
子どもがなにか夢中に取り組むものが出てきたら、ぜひ本物に触れる機会を持たせましょう。もし本物を見せられる環境がない場合には、図鑑で写真を見せながら説明をしたり、インターネットで映像を見せたりするのも良いでしょう。想像力が豊かなので、少しのヒントを与えるだけで今までなかった世界観を生み出すかもしれません。子どものブームに目を向けてみましょう。その子らしい才能あふれる子に育ちます。
今日の1日1成長
繊細さんには匠の技を見せよう。細やかな観察力ですぐに上達できる
子どもの観察力も1成長、お母さんの見極める力も1成長。
伊藤美穂(文)わたなべゆみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2022.01.16
5歳の爪噛みをやめさせるには「やめなさい」より「大丈夫よ」
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー