
出典:mamagirlLABO@cestlavieflowercakeさん
Baby&Kids
おむつケーキの作り方は100均材料で簡単にできる?基本~応用まで伝授
■丸めないおむつケーキもあるんです!作り方をチェック!
丸めなくてもおむつケーキは作れちゃいます☆

ひとつずつ丸めるのは大変だし、おむつの型崩れが気になる…という人は丸めないおむつケーキもありますよ。重ねて円形にして太めのリボンで巻くだけ。上にお花を飾れば簡単でおしゃれな手作りおむつケーキのできあがり。節約して手作りの出産祝いを考えている人にもおすすめです。
■100均材料でも作れる?!おむつケーキを作るときに使えるアイテム
ラッピング用品が豊富な100均は女子の味方☆もちろんおむつケーキを作る材料もありますよ。
・セリアでそろう!かわいすぎるデコグッズたちを紹介

『Seria(セリア)』には、ハーバリウムに使えるドライフラワーが売ってるって知ってましたか?カラーもおしゃれで飾りつけを華やかにしてくれること間違いなし♡

こちらはモール状のモコモコ毛糸「dolce(ドルチェ)」。ルームウェアにしたくなるほど肌触りも良く、ベビーっぽいカラーがおむつケーキにぴったり♡リボンの代わりにも使えそうですよね。

とにかくかわいすぎる!チュール素材で作られたキラキラのリボン。ベビーの誕生に心からワクワク祝福しているのがきっと伝わるはず☆

メッセージカードを添えるならハッピー溢れるシールを♡パステルカラーがとってもかわいく“Special Day”“Nice Day”といったワードが刻まれているのでお祝いにもピッタリ!
・100均の造花リースを使って簡単おむつケーキに♡

100均でよく見かける造花のリース。(リースが無くても造花を買って代用できますよ◎)その他の材料もすべて100均で手に入るものばかりでこんなに素敵なおむつケーキがつくれちゃいますよ。

作り方
1.厚紙を写真のようにリースの中にすっぽり入るよう筒状にしておく

2.厚紙を包装紙で包んだら土台の完成☆

3.オムツを詰めます!

4.造花で飾りつけをしたら完成~♡

ベビーシャワーのテーブルに飾りつけるだけで華やかになりそうですね!
■かっこいいバイク型のおむつケーキも作れる!

おむつケーキはケーキの形だけじゃないんです。こちらのバイク型のおむつケーキは、カラフルなものが好きな赤ちゃんへのプレゼントにぴったり☆
・材料はフェイスタオルやスタイなど☆
タイヤ:おむつ30枚、フェイスタオル2枚、スタイ2枚、離乳食用スプーン
ハンドル:バンダナ1枚、ソックス1セット
ライト:タンバリン、ポケットタオル
サドル:ウォッシュタオル
・作り方はバイク型に組み立てるだけ!
まずタイヤは前輪・後輪と15枚ずつ分けてクルクル丸め、セロファンで包んで固定します。このタイヤを覆うようにフェイスタオルでくるみ、バイクの泥除けをイメージしながらスタイを前後ろ1枚ずつセット◎タイヤの前輪・後輪を固定するようにスプーンを装着しましょう。

サドルにはウォッシュタオルをセットし、ライトはポケットタオルをクルクル筒状にしてタンバリンといっしょに固定!ハンドルはバンダナで土台を作ったらソックスをはめて完了です。
あとは主役のアンパンマンを乗せて崩れないようにセロテープなどで固定したら完成♡

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
バウンサーいつまで使った?ママたちの実体験やいらない&レンタル派意見も mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
保育園の夏休み【2023年度最新版】夏休みはない?お盆休みはある?休み中の預け先対策や保育料も 鹿児島いずみ
Baby&Kids
ランドセル置き場のアイデア10選!DIYやおすすめ収納アイテムも Lilly
Baby&Kids
赤ちゃんが言葉をしゃべるのはいつから?月齢別の目安や言葉を促すためにできること akari
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーのかわいいコスプレ衣装!男の子用も女の子用も♡ mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【子供服ブランドまとめ】女の子向け!女子小学生に人気なのは?プチプラからハイブランドまでピックアップ 倉岡えり